用語 アタマ打ち 慎一郎 2017年4月6日 2018.06.07 主に1泊ごとにスネアを打つことになるドラムのリズムパターンのこと。 わかりやすい所で言えばチャットモンチーの「恋の煙」などがあげられてると思います。 チャットモンチー/恋の煙 上記の動画のようなドラムリズムの最初にずっと、スネアの音が鳴っていますよね? これが、アタマ打ちのリズムと呼ばれるものになります。 アタマ打ち ABOUT ME 慎一郎 モーラー奏法、アレクサンダーテクニーク講師の慎一郎と申します。 このサイトは、アレクサンダーテクニークの観点から見た、ドラムの解説や、ドラム商品のレビュー、練習方法などを解説していく、ドラム情報総合サイトです。
用語 今年最大の注目曲、「君の名は。」【前前前世】のドラム楽譜はありますか? 慎一郎 S-drum 映画「君の名は。」により、大ヒットを記録しているRADWIMPSの「前前前世」の楽譜を探している人が多いみたいなので、コピーの参考になる動画 …
用語 姫路にある子供が通えるドラム教室は「なるせ音楽教室」です! 慎一郎 S-drum 姫路には中々"子供が通えるドラム教室"がありません。今日は子供も安心して通える、「なるせ音楽教室」を紹介したいと思います。なぜ紹介するのか・ …
用語 ダブルストローク 慎一郎 S-drum ダブルストロークとは、1回身体的な動作をする中で2回打面を叩くという方法になります。通常シングルストロークの場合は ①振り上げて ②打つ ③1打音が出る と …