用語 ゴーストノート 慎一郎 2017年4月23日 2018.06.07 小さいスネアの音のこと。別名「グレイスノート」とも言います。 8ビートの中や16ビートの中に入れることで、よりカッコいいビートに変身します。 海外のドラマーや、日本のトップドラマーのフレーズがかっこよかったりするのはゴーストノートを要所要所に入れているため。 初心者が中級者にあがるためには必須の技能と言えます。 特に、モーラー奏法を使うことで、ゴーストノートは楽に入れれるようになるため、モーラー奏法もドラマーにとって必要な技能となります。 ゴーストノート ABOUT ME 慎一郎 モーラー奏法、アレクサンダーテクニーク講師の慎一郎と申します。 このサイトは、アレクサンダーテクニークの観点から見た、ドラムの解説や、ドラム商品のレビュー、練習方法などを解説していく、ドラム情報総合サイトです。
Youtube いまさらながらアゴアニキPの「ダブルラリアット」叩いてみた 慎一郎 S-drum いまさらながらアゴアニキPの「ダブルラリアット」を叩いてみました。即興で叩いているため、かなりひどい結果になっておりますが(笑) 総評 …
用語 トラディショナルグリップ 慎一郎 S-drum 『レギュラー・グリップ』とも呼ばれるこの持ち方は、従来、ヨーロッパの軍楽隊(軍隊に属する音楽隊)が、太鼓を左前に吊るしながら行進演奏を行っていたことから必然的に生まれたと言われてい …
用語 今年最大の注目曲、「君の名は。」【前前前世】のドラム楽譜はありますか? 慎一郎 S-drum 映画「君の名は。」により、大ヒットを記録しているRADWIMPSの「前前前世」の楽譜を探している人が多いみたいなので、コピーの参考になる動画 …