用語 ゴーストノート 慎一郎 2017年4月23日 2018.06.07 小さいスネアの音のこと。別名「グレイスノート」とも言います。 8ビートの中や16ビートの中に入れることで、よりカッコいいビートに変身します。 海外のドラマーや、日本のトップドラマーのフレーズがかっこよかったりするのはゴーストノートを要所要所に入れているため。 初心者が中級者にあがるためには必須の技能と言えます。 特に、モーラー奏法を使うことで、ゴーストノートは楽に入れれるようになるため、モーラー奏法もドラマーにとって必要な技能となります。 ゴーストノート ABOUT ME 慎一郎 モーラー奏法、アレクサンダーテクニーク講師の慎一郎と申します。 このサイトは、アレクサンダーテクニークの観点から見た、ドラムの解説や、ドラム商品のレビュー、練習方法などを解説していく、ドラム情報総合サイトです。
用語 今年最大の注目曲、「君の名は。」【前前前世】のドラム楽譜はありますか? 慎一郎 S-drum 映画「君の名は。」により、大ヒットを記録しているRADWIMPSの「前前前世」の楽譜を探している人が多いみたいなので、コピーの参考になる動画 …
用語 フレンチグリップ 慎一郎 S-drum 親指の爪が上にくるグリップです。このタイプは大きな音を出すには適していますが、スティックの反動が少なくなる欠点があります。 ティンパニ奏者がこのような持ち方をすることから …
用語 姫路にある子供が通えるドラム教室は「なるせ音楽教室」です! 慎一郎 S-drum 姫路には中々"子供が通えるドラム教室"がありません。今日は子供も安心して通える、「なるせ音楽教室」を紹介したいと思います。なぜ紹介するのか・ …