このページに来て頂いたあなたは、アレクサンダーテクニークを本でなんとか学ぼうとしているのかもしれません。
アレクサンダーテクニークというのは正直な所レッスンを受けてみないとよくわからない部分があります。しかし、アレクサンダーテクニークを行う際、本の知識を知っておくことでレッスンの知識を吸収しやすくなってきます。
今日はアレクサンダーテクニークの講師でもある佐藤慎一郎がアレクサンダーテクニークの情報が書いてある本を厳選し、掲載してみました。
今もなおアレクサンダーテクニークを学んでる方にも、とりあえず本で知識を蓄えようと思う方にも参考になれば幸いです。
もくじ
アレクサンダーテクニークのおすすめ本ランキング
音楽家のための アレクサンダー・テクニーク入門
おすすめ度 | |
初心者 | ★★★★★ |
中級者 | ★★★★★ |
上級者 | ★★★★★ |
アレクサンダーテクニークの名著といえば?と海外で言われるとまっさきにタイトルが上がるこの本。
僕がアレクサンダーテクニークを習い始めた時に一番初めに購入した本です。
正直アレクサンダーテクニークのことはこの1冊だけでいいんじゃないか?と思われるほど網羅的に情報が載っているため、初心者~上級者までどなたにでもおすすめできる一冊となっています。
タイトルには音楽家のためのと書いてありますが、これからアレクサンダーテクニークを始める方にとって素晴らしい内容になっていますので、是非とも色んな方に手にとって頂きたい本です。一番おすすめできる本ですね!というかこれだけ買っておけば正直間違いないです。
バジル先生の音楽演奏と指導のためのマンガとイラストでよくわかる!アレクサンダーテクニーク入門編
(2024/12/20 00:03:03時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ度 | |
初心者 | ★★★★★ |
中級者 | ★★ |
上級者 | ★ |
よくある「難しい単語、用語を漫画を使って解説した」という部類の書籍になります。
アレクサンダーテクニークの基本だけわかりやすく解説しているため、中級者や上級者の方にはあまりおすすめできない商品ですね。
あとは特に音楽を志している方にとっては有益な本となっていますので、是非一度目を通して頂ければと思います。
バジル先生の吹奏楽部員のためのココロとカラダの相談室。楽器演奏編[改訂版]今すぐできるよくわかる!アレクサンダーテクニーク
(2024/12/20 00:03:04時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ度 | |
初心者 | ★★★★★ |
中級者 | ★★ |
上級者 | ★ |
これも2位と同じくアレクサンダーテクニーク講師のバジル先生著の本です。
主に吹奏楽部の方のために解説された本になりますが、アレクサンダーテクニークにおいて必要な要素をつめこんである内容になっております。
ただ、アレクサンダーテクニークを本格的に学びたいと思っている方にとってはそんなに重要な本ではないかと思います。
学生の方で、良い音が出せないとかそういったことに悩んで方にとっては良書になりますので、手に取ってみてはどうでしょうか。
アレクサンダー・テクニークやりたいことを実現できる<自分>になる10のレッスン
(2024/12/20 00:03:05時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ度 | |
初心者 | ★★★ |
中級者 | ★★★ |
上級者 | ★★★ |
日本でのアレクサンダーテクニークの第一人者、小野ひとみさんによる著作の本です。やはり第一人者な方だけあって、内容も充実した本となっております。
ただし「全体的に網羅している」というような印象を受けるので、アレクサンダーテクニークの技術を深めたい方というよりも、初めてアレクサンダーテクニークに触れるという方むけの本となっています。
音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク入門
(2024/12/20 00:03:06時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ度 | |
初心者 | ★★★★ |
中級者 | ★★ |
上級者 | ★ |
これも主に演奏者のためのアレクサンダーテクニークの本となっています。
音楽を心ざす方でありなおかつアレクサンダーテクニークに触れたことがない方にとっては、すごく有益な本となっています。
また、イラストや図もたくさん入っているためとっつきやすい点もいいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
迷われた方は下記の1位だけ購入しておけばまちがいないです。
音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク入門
おすすめ度 | |
初心者 | ★★★★★ |
中級者 | ★★★★★ |
上級者 | ★★★★★ |
備考
アレクサンダーテクニークは本で身に着けるにはものすごく難しい技術になります。
それは、色んな本に書いてあることが抽象的な事象がかなり多いためです。
そのため、”お近くのレッスンに実際に行ってみる”ことが一番大切です。そうすれば、感の良い方は1回目のレッスンで概要を把握できると思います。
また、弊社S-Drumスタジオでも、アレクサンダーテクニークのレッスンを行っておりますので、興味のある方は体験レッスンに是非一度きて頂ければと思います。